中央労働災害防止協会 緑十字章受章

更新日: 公開日: トピックス

中央労働災害防止協会 緑十字章受章

\ 皆さん こんにちは☀ /

ビケンテクノ通信web版 編集員HATSUKIです📖


当社社員 山尾 政治さんが中央労働災害防止協会 緑十字章受章を受賞されました!

緑十字章は、中央労働災害防止協会(中災防)より、長年にわたり我が国の産業安全又は労働衛生の推進向上に尽くし、顕著な功績が認められる個人及び職域グループ等(以下、「個人等」という。)が表彰されます。

山尾さんは、大阪ビルメンテナンス協会の労務委員会にも出席され、安全衛生に貢献していることから、表彰されることとなりました。

以下、受賞者のコメントです🙌

↓   ↓   ↓

 

「この度、令和6年度(11月13日~14日)に開催されました第八十三回全国産業安全衛生大会(会場:広島県広島市、広島県立総合体育館)におきまして緑十字賞(労働衛生関係)を受賞いたしました。望外の賞を心から嬉しく思い、推挙していただきました佐々木会長、下村副会長、長井労務委員長、そして、一緒に活動していただきました歴史ある労務委員会OBの方々や委員の皆様、また、ご尽力いただきました事務局の皆様方に感謝とお礼を申し上げます。

同じ労務委員会で担当理事をされている昨年受賞されました下村副会長に続き、受賞いたしましたことは、労務委員会の活動を評価されたことと大変誇りであり、うれしく思います。

私は、ビルメンテナンス業界にお世話になりまして早いもので、二十七年を迎えました。その間、9年間ほど労務委員会に所属させていただいております。労務委員会の主な活動である労働安全大会、労働衛生大会、安全パトロール、労務管理セミナー、危険予知訓練や各委員会や各部会が垣根を越えて協会全体で取り組んでいく天神祭りボランティア清掃の活動等々に参加させて頂いてまいりました。特に労働安全大会・労働衛生大会では司会という大役を任せていただいたのが私にとってかけがえのない大きな経験・財産となりました。

労務委員会の活動は、我々業界や自社の安全衛生にも計画的に且つ、具体的に活用でき、労働災害軽減の一助になっているものと自負しております。

ビルメンテナンス業における労働安全衛生は終わりのない活動でございます。日々、新たな問題が発生しますが、労務委員会の活動で労働災害の軽減に少しでもお役に立てれば幸いに存じます。

今後も、情勢や身体の許す限り労務委員会の皆様と共に協会の活動に努めてまいる所存でございます。

この度は誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。」

 

 

おめでとうございました㊗️